新着情報

第3回放課後デイサービス雑学講座

皆さんこんにちは!

SUNSUN株式会社、更新担当の中西です。

 

 

第3シリーズ:一人ひとりに合わせた個別支援

テーマ:子どもたちの「できた!」を一緒に増やそう♪

 

 

今回のテーマは「一人ひとりに合わせた個別支援」。

放課後デイサービスでは、お子さまの個性やペースを大切にしながら、成長や自立をサポートする支援を行っています。

一人ひとりが自信を持って「できた!」と感じられる瞬間を増やすための取り組みについて、詳しくお話しします。

 

 


1. 個別支援計画ってなに?

 

 

1-1. サポートの地図を作る

 

個別支援計画とは、お子さまの目標や現在の状況に応じて作成する「サポートの地図」です。

この計画を基に、お子さまが一歩ずつ前進できるようなプログラムを提供します。

 

  • お子さまの目標に基づく計画:
    「自分で着替えができるようになりたい」「友達と仲良く遊べるようになりたい」など、お子さまの希望や目標を具体的に設定します。

 

  • 保護者とスタッフの連携:
    お子さまの個性や家庭での様子を保護者から伺い、支援計画に反映します。家族全体での取り組みが成功のカギです。

 


2. 生活スキルの向上

 

2-1. 日常生活の練習

 

生活スキルの向上は、お子さまが自立するために欠かせない要素です。

放課後デイサービスでは、日常生活で役立つさまざまなスキルを楽しく練習します。

 

  • 具体的な活動例:
    • 身だしなみ: 洗濯物を畳む、靴を揃える、服をたたむ練習。
      • お手伝い: お皿を並べたり、掃除を手伝ったりすることで家事への興味を引き出します。
      • 時間管理: 時計を見ながら行動する習慣を身につける活動を取り入れます。

 

2-2. 小さな成功体験を積み重ねる

 

「できた!」という成功体験を繰り返すことで、お子さまの自信が育まれます。

スタッフはその瞬間を見逃さず、たくさんの声かけと笑顔で応援します。

 

 


3. コミュニケーション練習

 

 

3-1. あいさつや会話のキャッチボール

 

人と関わる楽しさを感じてもらうため、コミュニケーションスキルの練習も重視しています。

 

  • あいさつの練習: スタッフや他のお子さまと「おはよう」「ありがとう」といった基本的なあいさつを練習します。

 

  • 会話のキャッチボール: 質問を受け答えする練習や、自分の気持ちを言葉にするトレーニングを行います。

 

3-2. 集団活動の中で育む力

 

  • ゲームや工作: グループ活動を通じて、他の子どもたちと協力する楽しさを体験します。

 

  • ルールの理解: ボードゲームやチーム競技を通じて、ルールを守ることや順番を待つ練習をします。

 


4. 個別支援がもたらす効果

 

 

4-1. 自立に向けた一歩

 

個別支援を通じて日常生活のスキルやコミュニケーション能力を磨くことで、お子さまは自立への一歩を踏み出せます。

 

4-2. 自信と自己肯定感の向上

 

自分でできることが増えると、お子さまは自然と自信を持つようになります。

「自分にもできる」という思いが、次の挑戦への意欲につながります。

 

4-3. 家族全体の安心感

 

お子さまの成長を感じることで、保護者の方も安心し、家庭での関わり方に余裕が生まれます。

 


5. 実際の取り組み事例

 

 

事例1: 靴を揃える練習

 

  • 課題: 靴を脱いだまま放置することが多かったAくん。

 

  • 支援内容: 簡単なルールを設定し、「靴を揃えたらスタッフとハイタッチ!」という楽しい習慣を作りました。

 

  • 結果: 1か月後には自分から靴を揃えるようになり、今では家族もその変化に驚いています。

 

事例2: あいさつの練習

 

  • 課題: 初対面の人に緊張してしまうBちゃん。

 

  • 支援内容: スタッフとのロールプレイや、「こんにちはゲーム」であいさつの練習をしました。

 

  • 結果: 少しずつ笑顔であいさつできるようになり、他のお子さまとも仲良く話せるように!

 


次回予告:放課後デイサービスで働くスタッフ

 

 

次回は、放課後デイサービスで働くスタッフについてご紹介します!

子どもたちを支えるスタッフの役割や、日々の想いをお届けします。

 

 

以上、第3回SUNSUN株式会社雑学講座でした!

次回の第4回もお楽しみに!

 

 

facebook_face.jpg